そろそろ帰っておいでよ
2021.12.19.14:09
左知子さんのブログ、私にとってタイムリーな内容でした。
先月だったか、久しぶりに馬たちとお話した時に「そろそろ帰っておいでよ」とにこっと言われました。
ああ、そっか…私は逃げてたんだな…と改めて実感。逃げてたことも忘れる位時間が経ってることに驚きでした。
久し振りに馬たちと過ごす時はありのままの私でいられる私の居場所。心底ほっとしました。
馬が好きで動物が好きで、いえ正しくは好きではなく「合う」ので彼らといることが当たり前で自然なこととなって生きていました。
ところが動物たちをとりまく人間の様々なことで「勝手に」驚き呆れ傷つき悲しみ絶望し、もう関わりたくないと逃げてしまった情けない私。
時間はかかったけど今やっと彼らの場所に方向転換することができました。とりまく人間のあれこれは変わらずあるけど、当の馬たちは、動物たちはいつも変わらない。私が勝手にそこに足を踏み入れた結果、芯がぶれて感情の渦に巻き込まれ左右され自分を見失った。
「そこでないよ」という声が届かない所を私が選んでしまった。これも私の選択で経験にはなったけれど、もうお腹いっぱい胸いっぱい
どんな人も生きる場所、咲く場所がある。を実感した数年間でした。特に私の居場所はピンポイントなので、その小さな限られている所を大切にと自分に言い聞かせましたが、人は繰り返す生き物でもあるのでどうなることやら…です
今までは通訳のような「伝える」ことを主体にしていましたが、今後は各々自分自身で受け取り感じられるようなお手伝いの道を歩んでいこうと思っています。(お手伝いという言葉がしっくりきませんがここでは便宜上)
アニマルコミュニケーションだけでなく、自分自身で感じて受け取れるって本当にハッピーで楽しくて貴重なことと思います。五感+六感をフルに使えるのはこの体がある地球滞在中にしかできない醍醐味ではないでしょうか。こんなに美しい地球、こんなに愛すべき仲間がいる地球。自然や生き物が好きで美しい地球の滞在を満喫したい方たちと一緒に楽しんでいけたらと思います。
その第一歩が人生をみんなで楽しむセッションです。楽しむ為にはやっぱり自分を知ること。これに尽きます。
そして今日ふと思いついたのが自画像ワーク。自分の顔を描くことで今と今までの自分を知る、向き合いや客観視の実践になります。
自画像ワークもそうですが、皆と一緒に思考の解放ができる楽しいこともいろいろしていけたらと思っています
(ルノルマン入門講座も自分で感じ取ることが大切な内容です♪)
そして、2022年2月より現メニュー内容と料金を改める予定です。
ということでつらつらと綴りましたがこれからも仲良くして下さい
先月だったか、久しぶりに馬たちとお話した時に「そろそろ帰っておいでよ」とにこっと言われました。
ああ、そっか…私は逃げてたんだな…と改めて実感。逃げてたことも忘れる位時間が経ってることに驚きでした。
久し振りに馬たちと過ごす時はありのままの私でいられる私の居場所。心底ほっとしました。
馬が好きで動物が好きで、いえ正しくは好きではなく「合う」ので彼らといることが当たり前で自然なこととなって生きていました。
ところが動物たちをとりまく人間の様々なことで「勝手に」驚き呆れ傷つき悲しみ絶望し、もう関わりたくないと逃げてしまった情けない私。
時間はかかったけど今やっと彼らの場所に方向転換することができました。とりまく人間のあれこれは変わらずあるけど、当の馬たちは、動物たちはいつも変わらない。私が勝手にそこに足を踏み入れた結果、芯がぶれて感情の渦に巻き込まれ左右され自分を見失った。
「そこでないよ」という声が届かない所を私が選んでしまった。これも私の選択で経験にはなったけれど、もうお腹いっぱい胸いっぱい

どんな人も生きる場所、咲く場所がある。を実感した数年間でした。特に私の居場所はピンポイントなので、その小さな限られている所を大切にと自分に言い聞かせましたが、人は繰り返す生き物でもあるのでどうなることやら…です

今までは通訳のような「伝える」ことを主体にしていましたが、今後は各々自分自身で受け取り感じられるようなお手伝いの道を歩んでいこうと思っています。(お手伝いという言葉がしっくりきませんがここでは便宜上)
アニマルコミュニケーションだけでなく、自分自身で感じて受け取れるって本当にハッピーで楽しくて貴重なことと思います。五感+六感をフルに使えるのはこの体がある地球滞在中にしかできない醍醐味ではないでしょうか。こんなに美しい地球、こんなに愛すべき仲間がいる地球。自然や生き物が好きで美しい地球の滞在を満喫したい方たちと一緒に楽しんでいけたらと思います。
その第一歩が人生をみんなで楽しむセッションです。楽しむ為にはやっぱり自分を知ること。これに尽きます。
そして今日ふと思いついたのが自画像ワーク。自分の顔を描くことで今と今までの自分を知る、向き合いや客観視の実践になります。
自画像ワークもそうですが、皆と一緒に思考の解放ができる楽しいこともいろいろしていけたらと思っています

そして、2022年2月より現メニュー内容と料金を改める予定です。
ということでつらつらと綴りましたがこれからも仲良くして下さい
