絵のグループ展お知らせ
2022.05.05.09:38
2年前はこんなお知らせをする日が訪れるなんて思いもしませんでした
5月13日-18日(15日休館)まで東京・四谷の駐日韓国文化院で展示される韓国民画グループ展に参加します。
詳細はこちら。
2年前の休業時に韓国ドラマをひたすら観ていた私。
「師任堂(サイムダン)色の日記」という大好きなイ・ヨンエさま主演のドラマを観たのがきっかけで韓国の伝統衣装や王宮の装飾の彩に魅せられこの配色について学びたいと思いいろいろ探した結果、朝鮮民画教室を見つけ通い始めました。伝統衣装の配色を学ぶこととは少し離れてしまいましたが、民画(フォークアート)という素朴なタッチの絵、絵に込められた民衆の思いや願いに魅了され楽しく今も通っています。

日本画のような絵です


こんな感じの絵で何点か参加しますのでご興味のある方はぜひ足をお運び下さい
ドラマもおすすめです!色彩とヨンエさまの美の世界です。
ちなみに中国歴史ものの色彩も大好きです
インスタグラム絵のアカウント→omusubiasaka

5月13日-18日(15日休館)まで東京・四谷の駐日韓国文化院で展示される韓国民画グループ展に参加します。
詳細はこちら。
2年前の休業時に韓国ドラマをひたすら観ていた私。
「師任堂(サイムダン)色の日記」という大好きなイ・ヨンエさま主演のドラマを観たのがきっかけで韓国の伝統衣装や王宮の装飾の彩に魅せられこの配色について学びたいと思いいろいろ探した結果、朝鮮民画教室を見つけ通い始めました。伝統衣装の配色を学ぶこととは少し離れてしまいましたが、民画(フォークアート)という素朴なタッチの絵、絵に込められた民衆の思いや願いに魅了され楽しく今も通っています。

日本画のような絵です


こんな感じの絵で何点か参加しますのでご興味のある方はぜひ足をお運び下さい

ドラマもおすすめです!色彩とヨンエさまの美の世界です。
ちなみに中国歴史ものの色彩も大好きです

インスタグラム絵のアカウント→omusubiasaka