fc2ブログ

ベイリー君のメッセージ

2023.01.15.21:30

2021年9月にインスタグラムに投稿したベイリー君の飼い主さんよりお便りが届きました お便りはこちら
2023011521241364f.jpg

ベイリー君から飼い主さんへの「足るを知る」というメッセージ。1年ちょっとの時を経て、飼い主さんの腑にすこんと落ちたのです。
noteを読んでいると、ベイリー君が1年前に北イングランドから出したお便りがようやく飼い主さんの手元に届いたような、そんな感覚を覚えました。

「1年と少しの間、自分に嘘をつくことを完全にやめてみた。」
その描写は、私も一緒に体験したように美しさや感動が今ここにあるように感じ、いつの間にか涙が零れていました。

結局すべては自分が持ってる。自分しか持っていない。
足元も見ずに、ないないと周りを探しても、大切な探し物は見つからない。
誰に会ってもどこに行っても見つからない。

だって自分の一番大切な場所にそれはあるから。
大切にしてるからこそ、おくるみで包むように神聖で清らかで安心できる自分自身の「心根」にそれはある。

そしてそこを知っていれば、飼い主さんが書いているように、どこに行っても大丈夫。
どこでも楽しんで生きていけるし、何があっても目の前の世界は美しい。
果てしなく強く美しい。

Me: 「どうしよう。やばいじゃん、ベイリー!」
Bailey: *Meaningful smile* (意味ありげな微笑み)

やばいですよ!(笑) ワンネス!
真実の地球、夢でなく現実が始まりますね

動物達はこういう世界(本当の、現実の地球)を生きているのです。
彼らと話し時を共にし、目の前のことを見て、心に耳を澄ませていると、多くの現代地球人が見ている夢の世界とは異なる現実世界が見え、現実に生きられるのです。
そして私はこちらの方が合っているし、好きなので、こっちにいることが多い。
行ったり来たりはしていますが、やっぱり私の居場所はこちら。
たぶんそんな人やそう願っている人は実は多いんじゃないかな。。。と思います。

20230115212424ea2.jpg
最近のベイリー君。あんなにイングランドの猫だったのに、すっかり大和の国の猫に見えるのは私だけでしょうか!?
さすが猫さんはしなやかに変化しますね!

天使派遣してます

2022.05.12.11:58

ひよこの親方ブログに、親方の家族猫ちょ刑事に天使の派遣をしたことについて書いて頂いてます。

親方のブログ内にもありますが、派遣しているというよりお願いしてケアに行ってもらってます
天使について、と思われるかも…と考え今までこういうことはほとんどしていませんでした。
あ!ヒーリングの時はいつも参加して一緒にしてくれています♡天使以外も。

天使にケアしてもらった方がいいかなと思った方に、あのー・・・もしよかったら天使派遣しますが・・・みたいな感じでお話してぜひ!とお返事下さった方にセッション後に行ける天使さんを探してお願いしてます。

ちょ刑事の時は今までの最速で刑事の元に行き、非常にばたばたしていたのであんな風に感じました。
到着した途端にお掃除を始めたり、人間界のオルゴールのようなものを回したことも。それはそれは優しく心地いい音色で、この時はわんちゃんでしたがにこにこ朗らかな笑顔で聴いていました。オルゴールの音色でその場の波動が変わるので世界が一変したように見えました。

この様子を見て、あぁまさにこれが旅立つ前のエンジェルタイムと言うのねと思ったものです。
天使が今から行くねと動物に伝えると、「狭い所ですが、、」と謙遜した子もいて笑っちゃいました。動物にとっても天使はちょっと特別な存在のようです。
今のところ派遣に行ってくれた天使たちはみんな違う天使。そして天使たちの働きを見ていると、「清潔」がとても大切なのだと感じました。いつも滞在先を清潔で清らかな、まるで聖域のようにしてからケアが始まるんですよ。

天使に性別はないとも言われますが、派遣した天使たちは今のところ女性に見えました。
男性ぽい天使は別の機会に会ったことがありますが、信じられない程美しくかっこよくあんな男性と会ったらもう現実世界では暮らしていけないレベルです 宝塚の男役さんにはまるのと似てるかも。。

ということで今後、セッション時に天使の話をしても驚かないで下さいね
angel-1655378__340.jpg

アニマルコミュニケーション講座後の嬉しい変化

2022.03.31.12:30

アニマルコミュニケーション講座受講後にこんな嬉しいご報告を頂きました

先日はありがとうございました。
あれから毎日少しずつ我が子達に話しかけてみてます。
うたちゃんはお散歩が苦手で(車輪がついた乗り物の音が怖い等々…)いつも外に出て用を済ませたらひたすら真っすぐ家に帰ることを目標に歩いて引っ張るみたいなところがあって、声かけても必死で耳だけこっちにピコっとするくらいだったんです。
でも、アニマルコミュニケーション講座の日から、お散歩中にうたの気持ちの余裕のある道で、ふっと私の方に振り返って一瞬なんですが笑顔を向けてくれるようになって。
何が起こったんだろうって一瞬ビックリしたのと同時に、うたの可能性を感じたような嬉しい気持ちが泉のように湧き出てとっても嬉しい変化でした。
それが一度だけじゃなくて、お散歩に出るたびにうたの方から振り返って笑いかけてくれることが続いています。その時に「お母さん楽しいね」って私の胸の中に感じるんです。
嬉しくてちょっと報告です。


幸せ嬉しいご報告ありがとうございます
アニマルコミュニケーション受講後からこのような変化が起こる場合がよくあるんです
受講者さんの内面で変化が始まった場合、止まっていたあれこれがめぐり始めた場合、心や思考に余白やあそびができた場合等です。
動物たちって人間でいう「あそび」のような場所で生きてるんです。
細胞同士がぎゅうぎゅうで癒着状態ではなく、眉間にシワが寄ってたり猫背で胸が閉じて下向き姿勢ではなく、気持ちいい軽やかなスペースがある体と心。例えばですがそんな場所です。

うたちゃんの可能性は飼い主さんの可能性です。思考と体と心が緩み、視野もぐんと広くなり、ご自身の可能性に気付き何かが始まった証なのだと思います。見える、感じる世界が広がった

アニマルコミュニケーション講座はテクニックではなく、誰しもが備えているでも多くの方が忘れてしまっている自分の中のアニマルコミュニケーション能力を探し出すような講座です。全てを持って生まれてきた私たちの可能性も思い出せるはずです。探し出すためのポイント、日々の自己との向き合い等ちょっとしたことなのです
次のアニマルコミュニケーション講座は5月1日です→HP

202203271511334d1.jpg
笑顔のうたちゃん

動物たちより

2021.12.28.14:23

なんでいつも元気でいないといけないの?
なんで病気になっちゃだめなの?
なんで太ってちゃだめなの?
なんで痩せてちゃだめなの?
なんでいつも食べないといけないの?
なんでいつも癒さないといけないの?
なんで長生きしないといけないの?
なんでいつまでも子どもでいなきゃいけないの?
なんで老いたらだめなの?
なんで故郷の天国に帰ったらいけないの?
なんですぐに生まれ変わらないといけないの?
なんでいつも求めるばかりなの?
わたし達はただ一緒にいたいだけなのに。
わたし達はただ命を全うしたいだけなのに。

動物たちより

202112281426395b2.jpg
プロフィール

岩津麻佳

Author:岩津麻佳
神戸でアニマルコミュニケーションしてます


いわつあさかホームページ
フェリシモ猫部 岩津さんに聞く!
Instagram animals
Instagram drawing
いわつあさか専門店
自然の地から ~ 爽やかな朝を ~
セッションについて
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
ブログ記事内の単語検索
リンク