fc2ブログ

自然児マロちゃん

2015.05.16.12:16

北海道に住むマロちゃんは毎日2,3匹のネズミを捕ってはお家に持ち帰り、ガジガジ。
家の中に残骸が隠してあったり、時にはネズミが走り回り大騒ぎになることも
ネズミだけではありません。スズメや爬虫類等々お家の中が大自然状態の時もあり…
飼い主さんは困り果て、「お母さんはネズミじゃなくてお花が好きなのよ。」とマロちゃんに伝えると、翌朝に福寿草を採って帰って来てくれたそうです。感動です!が、これ以降もネズミのお持ち帰りは続いているそうです。

さて、マロちゃんとじっくりお話をしました。
マロちゃんとても緊張しています。瞬きも忘れる程ですお母さんがお話されたので私がこの日にお話しに来ると知っていたのです。
「私がお話したいことはもう分かってるわよね?」と言うと、目をぱっちり開けたまま、うんうんと頷いてくれました。緊張しているので言葉が出ません。
「マロちゃんが楽しく遊んでいることはお母さんの喜びだけど、ネズミやトカゲは苦手なの。マロちゃんにも苦手があるでしょ?大きなヘビやお空の鳥が襲ってきたら怖いでしょ?心臓がドキドキしてびっくりするでしょ?お母さんもね、ネズミを見ると同じように怖くてドキドキするの。マロちゃんのドキドキと同じ思いをしてるのよ。それを分かってあげてね。」とお話すると、先ほどと同じように目をぱっちり開けたまま「わかりました」と頷いてくれました。

「お母さんにマロちゃんが捕った生き物をどうしても見てもらいたいの?」と尋ねると、「ううん」と首を左右に振ります。
「我慢をする必要はないけれど、お家に持って帰らない努力はしようね。できるよね?」と伝えると、しっかりと「うん」とお返事をしてくれました。

マロちゃんは緊張もあって口数が少ないですが、とても真剣にそして熱心にお話を聞いてくれました。お外では本当に楽しそうに全身を使って自然の中を駆けています。ジャンプが得意なようです
「素晴らしい自然に囲まれて大好きな家族がいて、あなたは幸せね。」と言うとようやく笑顔が出て、「うん!」とそれはそれはかわいい笑顔で頷きました。

この日からマロちゃんはネズミのお持ち帰りをしなくなったそうです。
そして飼い主さんから、「岩津さんとマロはお約束したから約束守る。」と言っているようだとご連絡を頂きました。

ありがとうマロちゃん岩津さんは優しくて賢いマロちゃんが大好きです

1420087115688.jpg

6/6、鳥のレスキュー団体『TSUBASA』さんでのトークセッションのお知らせ

2015.05.09.11:17

6/6、埼玉県新座市の鳥のレスキュー団体『TSUBASA』さんにてトークイベントが決まりました。
鳥爺ことTSUBASA代表・松本壯志さんと「鳥のきもち」についてお話します。
詳細はこちら→TSUBASA

皆さまのご参加お待ちしております

フェリシモの方と取材に伺った際の一枚
IMG_5879.jpg
プロフィール

岩津麻佳

Author:岩津麻佳
神戸でアニマルコミュニケーションしてます


いわつあさかホームページ
フェリシモ猫部 岩津さんに聞く!
Instagram animals
Instagram drawing
いわつあさか専門店
自然の地から ~ 爽やかな朝を ~
セッションについて
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
ブログ記事内の単語検索
リンク