fc2ブログ

ちーちゃんに聞く

2017.04.30.13:31

こちら、以前も載せましたがナオミンゴさんのリーディングアート
20170430131043a76.jpg

私は鳥人でパートナーはライオンでした

ふと、このライオンはちーちゃんではないかと思いちーちゃんに聞いてみたのです。

私「ねえねえ、ちーちゃん。あの時のライオンってちーちゃんだったん?」
ち「ん?がおーっ、がおーっ、がおーっ、がおーっ!」

完全にはぐらかされました
201704301311329fb.jpg

大切なのは今でしょ
2017042020213357f.jpg

仰る通りです、ひぽ様。(ちゃまは過去世で巨大なトカゲで私のパートナー。ひぽという名前でした




7/4 大人の社会科見学 in 四国

2017.04.28.09:58

大人の社会科見学 in 四国が決まりました。

こちら、四国の霊山・石鎚山系から採れるマテラ石
2017042314122867f.jpg

ご依頼を受けた競走馬たちがこの石をパウダー状にしたものを飲んでいるのを知ったのがマテラ石との出会い。
スカスカだった骨が満点の骨密度(濃くしなる骨)になり、筋力もアップ。なによりほとんどの競走馬に必ず起きるという脚の炎症が起きないというのが驚きでした。
塗ると傷が治るので北海道の馬の獣医さんたちの間ではひっぱりだこ。
今では畜産、農業、衣類、サプリ、美容等々あちこちの分野で大活躍のマテラ石。

もちろん人間にも良いもので、私も飲み、塗り、浸かり(お風呂)、と生活には欠かせないものとなりました。
病気が治癒した方もおられるそうです。
これをシドニーのしほちゃんに紹介したところ感動&絶賛され、今ではマテラ石のカッサ、マテラパウダーを使ったエステ等々施術に取り入れられています。詳細はこちら

私個人のFacebookではちょくちょくマテラ製品の紹介をしており、愛用者さんはじわじわ増えています。
あ・・・私はマテラ社員ではありませんが、こんなにいいものを独り占めしておくことができず、勝手に宣伝活動をしているのです。
ちなみに持ち込み企画で小鳥のカッサ開発中

くーちゃんもマテラ大好き。こちらはマテラ毛布。
20170423141509d50.jpg

おたまちゃんも
20170423141541765.jpg

お水に入れると硬度下がりまろやかに。お風呂に入れるととろっとろの温泉状態。
2017042314120561f.jpg

効果を言い出すとキリがないのでここら辺にしておいて。マテラ商品の紹介は後日ということで・・・

7/4はその石が採れる世界で唯一のお山とマテラ工場見学。(マテラ山、かなり強い山です。男性的エネルギー
そしてとっておきの場所(マテラ山からバスで1時間)にも行きます。
とっておきのここ、霊山・石鎚山から強力な気が流れていて、大きなもっふもふの狼や神様のところへ続く道が見えたり(エネルギー体です)、地の神様や精霊たちが、「再び人が集うのを待っている」と言われる不思議で美しい場所です。

時が止まっている、と私は感じました。
こちらでランチの予定です
定員多くても30人と思っていますが、20人ちょっと埋まっています。ありがたい

詳細は1行目をクリックしてくださいね。
夜は17時くらいからマテラの森でバーベキューです。持ち込み自由ですので、呑む方は一升瓶やワイン、おつまみをお持ちになってもいいですよ2時間食べ放題・飲み放題で予約しています。
BBQ前に希望者のみマテラのカッサの使い方プチ勉強会があります。カッサをお持ちの方はお忘れなく!

宿泊する方はぜひマテラ温泉へ。
温泉併設の食堂のお食事もおいしいですよ。マテラ卵のたまごかけご飯朝食、おすすめです。

参加費は3900円です。
ご予約・お問い合わせはこちらまで
お申し込み締め切りは6/25です。


マテラ石の職人・山内さんと
18056872_1226672220783734_1490457989689750837_n.jpg

注:よくあるバスツアーのように販売ブースに行って買わせるようなことはしません(笑)



聖マリア大聖堂

2017.04.26.17:15

こちら、関口教会の聖マリア大聖堂。


天やマリアさまから「受けとる」だけにつくられたその建築に言葉を失いました。

「感謝していただくのみ」とどこからか声が。

こちらは敷地内にあるルルド


からっぽになれる場所でもある、すばらしい教会です

クラゲさんのお役目

2017.04.25.07:48

昨日はすみだ水族館をThank you walkしました。

Thank you walkとは、「ありがとう」とみんなに感謝を伝えながら歩くこと。



これはいつでもどこでもできるので、ぜひ皆さんもしてみてくださいね。楽しいです!

クラゲさんの水槽の前でその繊細な体の美しい作りにしばしみとれ、何億年も前から海にいるという解説が目に入りました。

ねぇねぇクラゲさん。何億年も前から海にいるって、どんなお役目があるの?と尋ねると、
「そこにいることが大切なんだよ、お嬢さん。」
と爽やかに笑いながら答えてくれました。

なんだかとても感心、尊敬し、このあと一日中クラゲさんのことを考えていました。

ブドウの気持ちになって考える

2017.04.23.13:41

「大事なのは『ブドウの気持ちになって考える』こと。
ブドウが考えているのは、人間のためによいワインを造ることでも、ロバート・パーカー(ワイン評論家)のことでもなく、太陽の光を受けてしっかりと根を張り、立派な果実をつけること。そのためにはいつ花を咲かせればいいかという情報が必要で、この庭にはたくさんの生命がある。いろいろな生命がブドウにメッセージを送っているんだろうね。」

Napa Valley FROG'S LEAPオーナー ジョン・ウイリアムス氏 
(ANA機関紙・翼の王国より抜粋)

私はワインが大好きです
いいワインは口に含むと物語が、起承転結があるのです。
本を読んでいるとその一行から様々な扉が広がるように、ワインも一口で様々を感じます。
そんなワインに出会うと唸り、頭を左右に振り、目を閉じて天を仰ぎ、感謝の言葉をぶつぶつ呟いてしまいます

と、ワインに関する私の想いはここまでにして
生き物と接する職業も、そうでない職業も、自分を無くしてただ寄り添う、無になりただひたすら働き進むことは群を向いててっぺんに飛びぬけていくのではないかと思います。
群を抜くことまではできるとしても、突き抜けててっぺんにいっている人を拝見していると、皆さん「無私」なのです。

これからてっぺんに向かっていくであろう人の目を見ると、目が合っているのに果てしなく先に目線があるのです。
う~ん、不思議。目が合ってるのに合ってない・・・

話は戻り、こちらHunter Valleyの大好きなワイナリー
20170423115408089.jpg

はい、その通り
20170423115425bff.jpg

シドニーに行くとしほちゃんがワイナリー巡りに連れて行ってくれるのです
2017042311544668d.jpg

ワイナリーの住人さん
20170423115509edf.jpg





癒し放出

2017.04.20.12:47

くーちゃんの定位置。今日もお部屋の真ん中で癒しを放出してくれています
20170420123831498.jpg

ちーちゃんの甘ったるい香りとはまた違ういい香り
201704201238558e8.jpg

亀、鳥、猫。ありとあらゆる方向から癒され見守られ、お仕事してます

ナチュロパスさんのコンサルを受けて

2017.04.18.19:15

ナチュロパスのかなえちゃんのコンサルテーションを受けたのが今月始めのこと。

今まで謎だった食事を摂るとめまいがすること、朝しゃきっと起きられないこと、皮膚が薄く傷の治りが遅いこと、急激に体重増加したこと等々た~くさんの謎が解けたのです。

そして後日、食事の改善や日々の生活全般についての処方箋が届きました。
これを読んだだけで完璧な体になった気分です

一人では続かないことも、誰かが寄り添ってくれていると思うとがんばれます。
ストウブのお鍋も買っちゃいました。
かなえちゃん、ありがとう

毎回唸るほどなんでも美味しくできてしまう魔法のお鍋です。

今夜は豆苗の肉巻きがメインディッシュ
2017041818474675d.jpg


自分の声

2017.04.16.11:18

アニマルコミュニケーション、スピリットコミュニケーションはとても楽しく学びも多くあります。

ですが、最も大切なのは自分の声を聴くこと。
アニマルコミュニケーションを長く続け、より広く深く高く受け取る為には、いかに自分の声を聴いているかがカギになります。

IMG-20121213-00528.jpg

お馬とにゃんこ

2017.04.15.11:12

ぽかぽか陽気の厩舎。2歳馬はみんなお昼寝。

トライン君(パパはディープインパクト)
20170415105350237.jpg

ラルちゃん(パパはオルフェーブル) 厩務員さんがいても起きない大物
20170415105403b61.jpg

「だって眠いんだも~ん。べ~。」
20170415105421a6d.jpg

こちらは3歳のアネちゃん。大きくなったね
201704151054408ad.jpg

ステラちゃん。体がびっかびかに!健康な証拠です。たくましくなったね。
20170415105454d8f.jpg

もふもふぼくちゃんはまだ1歳半ですがしっかりもの。弟妹の面倒をよく見ています。猫の館MEさんで買ったお土産に大喜び
20170415105524c74.jpg

みんな健康で元気で異常なし!(癒されっぱなしですが一応お仕事で厩舎に通ってます


6月の六甲での講座、追加しました⇒

浦安でおはなし会でした

2017.04.12.14:43

昨日は浦安のキャットラウンジ猫の館MEさんでおはなし会でした。
リニューアルされた旧キャットラウンジの洋館セミナールームを貸し切ってのおはなし会。

参加者さんは女性ばかりでしたが、参加猫さんも全員女子 こちらはクローちゃん
20170412120319c81.jpg

お膝でぬくぬくしながら参加のミーコちゃん
20170412120335bf4.jpg

お花畑にいるようなふんわりぽかぽかしたひと時に感じましたが皆さんはどうでしたか?
20170412120302199.jpg

猫の役目、猫の癒し、愛する猫のために人ができること等々、皆さん猫を生き物が大好きなのだと思われるご質問やご意見ばかりでした。そして人はしあわせになると体が光る話など興味深い話も多々。

ご参加頂いた皆さま、MEオーナーさん、そして今回招いてくださったTさん、ありがとうございました
201704121202510d3.jpeg




プロフィール

岩津麻佳

Author:岩津麻佳
神戸でアニマルコミュニケーションしてます


いわつあさかホームページ
フェリシモ猫部 岩津さんに聞く!
Instagram animals
Instagram drawing
いわつあさか専門店
自然の地から ~ 爽やかな朝を ~
セッションについて
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
ブログ記事内の単語検索
リンク