fc2ブログ

メジロちゃん

2017.08.31.19:33

晩ご飯の支度をしていると、「どんっ、ぼとっ」とベランダで大きな音。
何事?と見に行くとメジロちゃん幼児がひっくり返ってる
やめて!まさか?違うよね?と不吉なことが頭をよぎりましたが、あの音からすると壁に追突して気絶してるだけのはず。

大丈夫?と声かけると呼吸はしてるのでOK。
つんつん、とすると意識が戻って立った!でも動けない。

リンゴジュースとちーちゃんのおやつを横に置きましたがやはり動けず。
くちばしにリンゴジュースをつけると飲んでる。
20170831173740d1f.jpg

周りは兄弟が大変だ大変だと飛び回っています。
しばらくすると羽ばたきみんなの元へ帰って行きましたとさ。よかったよかった。
ちーちゃんとは違う渋い黄色で幼鳥らしいやわらかいお羽でかわいかった

すぐさま晩ご飯の支度に戻る。
今日のメインはきんぴら。レンコン、ゴボウ、トウモロコシ、ちくわに黒ゴマと金ゴマたっぷり。3日分はあります…
20170831173751dd4.jpg

いつの間にかヒグラシの声は聴こえなくなり、鈴虫がいい声を聴かせてくれます。
鈴虫の歌声をBGMにお月様の元で読書。いい季節ですね。

今朝のみんな

2017.08.31.09:19

現在のお部屋からの空。すっかり秋ですね。
201708310907294fa.jpg

窓を開けていては寒くて眠れないので閉め切っていますが、昨夜はそれでも肌寒かったです。

みんなで日向ぼっこのいい季節になりました ちゃま32歳(たぶん)
201708310836171e6.jpg

水槽内の植木鉢(外に出るためのステップ)をごろごろ転がして遊ぶおたまちゃん12歳 
20170831083603696.jpg

もうすぐ4歳のちーちゃん このワンピースの縫製を破壊するのが大好き
20170831085631fe5.jpg

さあ、みんな今日も笑顔で

宮古馬の牧場見学と交流会ディナー

2017.08.30.12:21

少し先ですがお知らせです。

11/1(水)交流会ディナーin 宮古島・郷家
18時~21時(現地集合・現地解散)
参加費は個々の飲食代+ライブ・テーブルチャージ540円です(コースにするかもしれません)
定員8名(残席名)

島唄をみんなで一緒に歌って踊る居酒屋さんですので、賑やかです。静かにお話はできませんのでご了承下さい。
みんなでわいわい楽しみましょう♪

11/2(木)9時~11時頃 宮古馬の牧場の見学
場所はお申し込み後にお知らせします。(現地解散・現地集合)

11月のスケジュール更新時にも改めてお知らせします。ご予約・お問い合わせはこちらまで

小学生女子と時間を忘れて貝殻探しをする図
2017083012254695a.jpg

アニマルコミュニケーション講座受講者さんより嬉しい声

2017.08.29.16:28

アニマルコミュニケーション講座受講者さんのすーちゃんより嬉しい声を頂きましたので皆さんにもシェアさせてくださいね

岩津さんこんにちは! 先日は素敵な講座をありがとうございました。
講座から帰ってきた翌日、るぅちゃん(猫)の声が聞こえましたよ!
朝5時にるぅちゃんに起こされたものの眠くてソファでうつらうつらしていたら耳の奥の方で可愛らしい子どもの声で「すーちゃん!」と呼ばれたのではっと起きると、遠くからるぅちゃんがじーっとこっちを見ていました笑。
この間は、またうつらうつらしている時、「痛いからやめてー!」と叫ぶ声で目が覚めたのですが、誰の声かわかりませんでした。 どうしたんだろう、と気になっています。
どうやらうとうとしている時は思考が休まるので聞こえやすいみたいです。

起きているときは、お散歩中の公園にトンボさんがいたので話しかけてみると、「ヘイヘイヘイヘイーー!!」と叫びながら暴走族のようにカクカク飛んでました笑。 その公園は暴走族がよく来るので真似をしていたのかもしれません。

起きているときは、心に感じた感覚を頭の中で言語に変換しているような感覚なので、まだまだ聞こえているのか信じられなくて、聞こうとする回路を閉ざしてしまおうとする自分がいるので、日々ちょっとずつでも練習してもっとこの回路を開かなければ、と感じます。

先日は初めてお外の木にチャレンジしてみたのですが、とても爽やかで優しくて泣きそうになってしまいました。
本当に繋がった感覚のときは、心が優しくなりますね。 この感覚を目印に練習していこうと思います。
きちんと繋がれるのは自分の心がおおらかで優しい時だな、とも感じるので、自分の中をメンテナンスをしておくことも大切だと思いました。

AC講座をきっかけに、大切なものに対する気づきがずっとスピードアップしているのを感じます。 るぅちゃんのくれたもの、ロック(犬)の教えてくれたもの、散りばめられたヒントが一つに繋がっていくのを感じます。
きっとその先は「愛」や「命」へと続いていくんだろうなと思います。

人間は周囲の環境を変化させることができるという偉大な能力を持ちながら、ものすごく無知だと思います。 私は今までこういうスピリチュアルなことは避けてきたし、聞こえないものを聞く、見えないものを見る、ということも、なるべく能力開発?的なことはしないようにしてきました。

自分には出来ないと思っていたし、なんだかそれをすることに抵抗がありました。 けれど、もっと自然の法則や本当の愛を知ることができるように、動物たちとコミュニケーションをとることのその先に本当の知恵が待っているなら、きちんと練習して、生き方も深めて、その能力を高めていきたいと思いました。
お馬さんの講座もぜひ受けてみたいという気持ちがむくむくと湧いてきたので申し込みいたします。 よろしくお願いいたします。

感想を読ませてもらいながら、新たな扉が次々と開きその扉の先をすーちゃんがぐんぐん気持ちよさそうに進んでいるお姿が目に浮かびました。道なき道を自由に進む。
すべてを信じていると道がなくとも怖くなんかありません。だってみんなが一緒だから、全てが仲間だから。

すーちゃん、ありがとうございました

20170829171854d73.jpg

『あーちゃんとおんま界の仲間たち』LINEスタンプ作成中

2017.08.28.16:09

うまんが作者のひよ爺、LINEスタンプ作成中 その名も『あーちゃんとおんま界の仲間たち』スタンプ
69947.jpg

うまんがのLINEスタンプあったらいいな~♪とちらり横目でお伝えすると、スタンプ作成のためにPCを新調し作成に取り掛かって下さったのです!
ありがとう、ひよじ~ すごいよ、ひよじ~
69930.jpg

完成まで気長にお待ちください(ひよ爺より)
69936.jpg



オグリさんと

2017.08.27.17:02

すがすがしく気持ちのいい今日。オグリさんとお話しました

エッセンス・Purityを来月にボトリングしようかなと相談のような独り言を呟いていると、「人間は黄金に輝く種を持って生まれてきています」とオグリさん。

「うわ~すてき!黄金の種のお花が咲いたらさぞかし美しいでしょうね。人間一人がひとつのお花だとすると、花咲いた人間の住むこの地球上は楽園ですね!」と夢の話のように感動して、はっとしました。
はっとした顔でオグリさんを見ると、「そう」と頷くオグリさん。

黄金の種が芽吹いた楽園は夢物語ではなく現実に存在するのです
エネルギーの二極化などとも言われる今の世の中。
現在しあわせな人、誰もがしあわせになり全てが思い通りになると知っている人、感謝で生きている人、挙げたらきりがないですがこのような人たちは間違いなく楽園に住んでいます。

詳しく書くとかなり怪しくなるのと、詳細まで文章での表現が難しいのでこれはお馬のクラスでお話します。

そうそう、お馬のクラスは名前を変えると思います。
お馬に特化したクラス、お馬を知るためのクラスと勘違いされることが多いので変えます。
命名は少々お待ちを。

クラスの内容をまとめていると、「自分に還る旅」というのがぴったり。
本当の本当の自分自身に還るためのクラス。
クラスでは旅の荷造りをして、クラス後に相棒(アニマルパートナー)と共にそれぞれの地から旅立つというようなかんじでしょうか。
行き先は実在する楽園ですね。

オグリさんが、「私たち動物はそのお花のための肥料だよ」と…
「人間のためになんでそこまで?」と口にしながら、「理由、私知ってるわ」と我に返ると、
「君たちは愛されてるからね」とウインク(したように見えましたがそうですか?オグリさん)

こちらは私のお友だち。いつもお世話になってます
20170827154744773.jpg

木からのエール

2017.08.27.14:42

久しぶりに朝のお散歩
201708271414160a2.jpg

ヒマラヤ杉の楽園(と勝手に命名してます)
20170827141405cc0.jpg

20170827141353f63.jpg

この大きさが写真では伝わらないのが残念ですが、大きいのです
20170827141330e85.jpg

この木、タイプです
2017082714131810c.jpg

さあ、皆さんも降りそそぐヒマラヤ杉の息吹を感じて下さい
201708271413065d4.jpg

何の木か分かりませんが、滝の流れる音が頭上からしてきたので何事かしらと見上げると、「フレーフレー!」と何千という木の葉が手を振るように動いてエールを送ってくれました。
すべての梢が揺れ動き、キラキラ光る木の葉がこちらに向かって手を降っています。この音が滝の音に聞こえたようです。

突然のことに驚き、見たことのない光景でしばらく唖然。
我に返り、ありがとうと手を振り返しました。

メンテナンス

2017.08.26.16:21

ここ数日は体と心のメンテナンスでした。
メンテナンスするとすべてがリセットされ、毎回新たな夢や目標が生まれます

体のメンテナンスは車体のケアと同じかも?
車に合ったいい状態のエンジンか、余分な荷物を積んでいないかのチェック等々。
車の個性・持ち味の本領発揮の為、身軽にする。
そして個々に合った道路を再び走る。

細胞に至るまでの体のあちこちや心は自分自身というより同志のような感覚ので、いつも声掛けをしてしまいます

ちーちゃんも小鼻のケアを熱心にしてくれます
20170826150753920.jpg

お伊勢さん~神宮神田~

2017.08.22.15:26

今回のお伊勢さんの一番の目的は神宮神田
神宮の神田の歴史は古く、2000年前に倭姫命がお定めになったとの伝承があります。神田では五十鈴川の水をいただき、神宮のお祭りにお供えされる御料のうるち米ともち米が清浄に育てられ、その年にとれた新米は神嘗祭かんなめさいで大御神に奉られます。(神宮HPより転載)

2017082211071454a.jpg

神宮神田から放たれているものがすごいという情報が入ったので、抜穂祭(稲刈り)前のたわわに実った今がベストかもしれないと感じ、行ってきました。
201708221106008a3.jpg

この優しさはなんでしょう・・・ 言葉がありません。
田んぼから吹く風が果てしなく優しいのです。涙が出るほど優しい。
強さと誇りと自信から出でる優しさ。

他の田んぼと比べ圧倒的に違うのです。
神田から流れてくる優しい気に抱かれていると時を忘れます。
いつまでもここに居たい、と我に返ると思いました。

神様と人間に大切に、そして愛されて育った稲。
生まれてから今まで愛され続けるとこうなるんですね

決して特別扱いの結果ではありません。
特別ではなく、大切に大切にそして神様に日々通じて生き、育った結果なのです。
「強いものはやさしい」という動物からのメッセージを思い出しました。

誰でもこの稲穂のようになれると確信、確認。
うん、これもお馬のクラスでお伝えしよう。

前回も今回も私をお伊勢さんに連れて行ってくれたお友だちと いつもありがとうございます
20170822110805708.jpg

お伊勢さん ~笑智号・猿田彦さん・倭姫命さん~

2017.08.22.11:39

10日前に行ったばかりですが、ご縁がありまた行けることになったお伊勢さん。
そしてラッキーなことに神馬見参の日 外宮に到着すると、ちょうど御神馬さん・笑智号がお出でに。
201708221106533ba.jpg

今回は大勢の人が出待ちしておられました
2017082211062561d.jpg

このお姿を拝見していると、アマテラスさんの御言葉「元々本々」を思い出します
20170822110641af1.jpg

交信中・・・
201708221107356cc.jpg

猿田彦神社
20170822110613994.jpg

おみくじに「焦らずゆるゆる進みなさい」とありました。
やっぱり焦ってたんだ私・・・ 猿田さんありがとうございます。

そして、「お馬のクラス始めます」とご報告。
「強い馬を与えよう」と力強い声が聞こえ、一頭のお馬さんが見えました。猿田さん、大きく力強く笑っておられる。
猿田彦さんにお言葉を頂くのは初めてだったので、感激で息が止まりそうになりました。

倭姫宮
20170822110547457.jpg

10/4の遠足で皆さんをお連れする旨をお伝えしました。
歓迎して頂き、姫様自らおもてなしとお祓いをして頂けるそうです

遠足参加者の皆さん、姫様に質問がありましたらお聞きすることができます。
皆さん全員分は聞けないかもしれませんが、質問がある方は当日私にお知らせくださいね。

伊勢~神宮神田編~へ続く
プロフィール

岩津麻佳

Author:岩津麻佳
神戸でアニマルコミュニケーションしてます


いわつあさかホームページ
フェリシモ猫部 岩津さんに聞く!
Instagram animals
Instagram drawing
いわつあさか専門店
自然の地から ~ 爽やかな朝を ~
セッションについて
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
ブログ記事内の単語検索
リンク