田村正一さんの「サラブレッドと暮らしています」
2017.09.27.08:11
園田競馬場の厩務員である田村正一(ペンネーム)さんの「サラブレッドと暮らしています」という漫画
競走馬の暮らしやその一生がわかりやすく描かれています。笑いあり涙ありの濃い一冊。
厩務員さんとお話する機会もあるのですが、「競馬は嫌いだけど馬が好きだから」と厩務員になった方も数名おられました。
レース前後の厩舎でその厩務員さんたちが馬に振り回されるのを見るのが好きです
栗毛で若くて小さい牝馬はもてるらしく、私のかわいいかわいいラルちゃん(私の馬ではありません)は競馬場に行ったらもてること間違いなし!へんな虫がつかないように気を付けなければ…
ちなみに人間に置き換えると、若くて華奢で肌がきれいな女の子に相当するらしいです。

「サラブレッドのしあわせってなんやと思う?大きいレースを勝ちたいとか血を後世に残したいとか馬は別にそんなたいそれたこと考えてはいない。」という言葉が印象的でした。
サラブレッドとのお話の依頼を受け、競走馬の過酷な現実を知り、私が一番初めに考えたこと。
「サラブレッドのしあわせって何?」
結局これが「はじまりのクラス」に繋がることになりました。
園田競馬場は苦手だったけど(関係者の皆さんすみません…)近々お友だちが走るから行ってみようかな。試し読みはこちら
競走馬の暮らしやその一生がわかりやすく描かれています。笑いあり涙ありの濃い一冊。
厩務員さんとお話する機会もあるのですが、「競馬は嫌いだけど馬が好きだから」と厩務員になった方も数名おられました。
レース前後の厩舎でその厩務員さんたちが馬に振り回されるのを見るのが好きです

栗毛で若くて小さい牝馬はもてるらしく、私のかわいいかわいいラルちゃん(私の馬ではありません)は競馬場に行ったらもてること間違いなし!へんな虫がつかないように気を付けなければ…
ちなみに人間に置き換えると、若くて華奢で肌がきれいな女の子に相当するらしいです。

「サラブレッドのしあわせってなんやと思う?大きいレースを勝ちたいとか血を後世に残したいとか馬は別にそんなたいそれたこと考えてはいない。」という言葉が印象的でした。
サラブレッドとのお話の依頼を受け、競走馬の過酷な現実を知り、私が一番初めに考えたこと。
「サラブレッドのしあわせって何?」
結局これが「はじまりのクラス」に繋がることになりました。
園田競馬場は苦手だったけど(関係者の皆さんすみません…)近々お友だちが走るから行ってみようかな。試し読みはこちら
