fc2ブログ

そんなの無理だよ運動

2018.08.30.14:42

過去のノートや書類の片づけをしていたら、この仕事を始める前にいろいろメモをしていたノートが出てきた。

「そんなの無理だよ運動」というメモが・・ 
この一言に笑ってしまったが当時は笑えなかった

このメモはアニマルコミュニケーションをお仕事にする前のもの。
そんな仕事あるの?できるの?成り立つわけないけどまぁやってみれば等々、私の周りでは「そんなの無理だよ運動」が活発に行われていた。
私を心配して言ってくれた言葉なのだろうけれど、あの時はいろんな言葉にずいぶん悲しかったり悔しい思いをした。
決してその悔しさからアニマルコミュニケーションを始めたわけではなく、もうこれしかない(これしか私にはできない)という全てをかけるような気持ちと、絶対に大丈夫という変な確信があった。

今なら笑えるそんなの無理だよ運動も、当時は一喜一憂していたのでやはり気持ちに余裕が無く焦りや怖さもあったのだ。
あの時の私に一言、「大丈夫!」と声を掛けに行こうと思った。(後日ちょっくら行ってきます)

自分のしたいことを我慢して生きている人は大勢います。(いろいろな事情がある方もおられます)
そんなの無理だよ運動を無事に終了した私が気付いたのは、したいことをして楽しく生きている(ように見える)人が羨ましいのです。
したいことを始めようと立ち上がった人に置いて行かれるのが怖いのです。我慢仲間が欲しいのです。

思い浮かぶこと、したいな♪と思うことは全てできます。
自分にできないことは思い浮かびません。
どうか大切な自分を信じて、愛(宇宙)を信じて。そしてゆだねて。

はじまりのクラスでは本当の自分に還ること、ありのままの自分で生きる大切さをお伝えしています。
自分が自分であること。その為に今あなたがするべきこと、したいことは何でしょう

ちーちゃんはじぶんを、愛を信じてるよ
20180830141300687.jpg

新・はじまりのクラス

2018.08.29.17:12

ここ数か月はじまりのクラスをお休みしていました。
昨年9月に開始したはじまりのクラスですが、その後も日々動物たちとお話をしていて新たな気づきや教えが積み重なってきていました。
それらをはじまりのクラスにまとめて付け足そうとあれこれしていたのですが、付け足すとごちゃごちゃして不自然になってしまい結局は組み直すことになり時間がかかってしまいました。お待たせしてすみません

組み直しシンプルに、よりシンプルに大切なことをまとめました。
そして新たに神聖な自分と繋がるワークを入れました。ご自分の写真を使って内なる神様と繋がる楽しいワークです

クラスの3本の柱
①すべてを受け入れあなたらしく生きる。
②あなたがどんなに大切な存在でどんなに愛されているかを知り豊かに生きる。
③あなたはなぜこの世に生まれてきたのかを再確認し皆と共に生きる。

新・はじまりのクラスは明後日の東京がスタートです。
どきどきわくわく どうぞよろしくお願いします。

あ、そうそう。お馬界の重鎮(?)オグリキャップさんから新たにメッセージを頂きましたのでクラスでお伝えしますね。
神戸での次回のクラスは9/14(キャンセル待ち)、10/6です。

祝カマン2歳

2018.08.25.18:28

本日カマンが2歳になりました おめでとうおめでとうカマン 
去年のお誕生日は酷暑の野良生活で大変な目にあってましたが、今年はお家で家族みんなでお祝いです。

私は5人目のニンゲン。2歳にして苦労猫のカマンです。
カマンを迎えてすぐ、嬉しくて嬉しくて「私のネコ!」と言うと、「僕のニンゲン!」とかぶせ気味で返ってきました
ということでそれ以来私はカマンのニンゲンなのです。

カマン。愛媛の方言から名付けた名前です。(以前も書いたと思いますがもう一度)
何かとご縁のある愛媛の「かまんよ」という言葉が大好きです。
それでいいよ、OKという意味なのですが私が目指す生き方を表す言葉でもあります。

なんでも全部受け入れる。何を言われても、どんな人と会っても、どんな境遇でも「かまんよ」と言える人間になること。
私の中ではワンネスに通じる言葉「カマン」
カマンの名前を呼ぶ度にその言霊がこだまします。やわらかくて優しくておおらか。そして笑顔。

安心しきって眠る姿、のんびり優しい性格、しっとりふわふわの体、全部が愛しく癒しです

カマンにプレゼントしたアタ
20180825094145326.jpg

カマンにプレゼントしたプフ
20180825094100a25.jpg

10月のスケジュール

2018.08.22.18:16

★10/6(土)はじまりのクラス  
場所:六甲
時間:14時~16時(13:50オープン)
定員:6名(残席5名)
※8/31の回より内なる神様と繋がるワークを加えています。

★10/9(火) 大人の遠足~平和への感謝~
今ある平和に、生きていることに感謝をする遠足です。
平和記念公園で今ある平和に感謝を捧げ平和を誓い、観光船で宮島に移動。
厳島神社、龍神神社にお参りします。各神社で神様より皆さんへのメッセージをお伝えします時間が余れば宮島内を散策しましょう。

集合:10時に平和記念公園内原爆ドーム前→11:10発の観光船で11:55宮島着
解散:15時頃宮島内
定員:10名(満席です) ※キャンセル待ち受付しております
参加費:4000円 
※荒天中止
※ランチの時間は取っていません。遠足前にとって頂くか観光船内で匂いの強くない食品は持ち込み飲食OKのようです。
※11:10発の平和公園→宮島の観光船は必ず各自予約をお願いします。帰りは宮島内で自由解散です。

★10/12(金)アニマルコミュニケーション講座 
場所:六甲
時間:12時~16時(11:50オープン)
定員:6名(満席です

★10/13(土) 14時~16時 感謝の瞑想会(13:50オープン)
今までの感謝の瞑想についてはこちら  感謝と共にすべてとの繋がり・命を再確認します。
参加費:3000円
定員:8名(満席です

★10/21(日) 13時~15時 感謝の瞑想会(12:50オープン)
今までの感謝の瞑想についてはこちら  感謝と共にすべてとの繋がり・命を再確認します。
場所:六甲
参加費:3000円
定員:8名(満席です

☆次回の東京は11月にAC講座、12月にセッションを予定しております

芸術の秋、食欲の秋、寝心地いい秋
201808221813403f7.jpg

キングダム女子会

2018.08.17.15:58

昨夜は楽しい楽しいキングダム女子会。
キングダム女子会とは、愛と光の教科書キングダムを愛する女子が集い食を共にし語り合う会です。現在会員3名
興奮冷めやらぬ夜。また1巻から読み直したくなりました。

20180817153803113.jpg

キングダム女子会の前にお世話になっている女神様にご挨拶をしに行ってきました。
「我心我欲払い胸は清い高嶺の月の光。胸の苦しみはよくよく考えればわが身びいき、身勝手から起こっている。
それを捨てれば広らかなすがしい気持ちになる。何も神様にお任せして神様と御一体になりましょう。」というおみくじのお言葉。

神様は愛。「何も愛にお任せして愛と御一体になりましょう。」はい、そうします
神様という言葉を愛に置き換えると全てがしっくりきます。
目指すところは「愛」 これしかありません。 

神様が愛だとわかりやすく教えてくれたのは宇宙人アミさん(来月はアミの読書会最終回です)
話があっちこっちしましたが、楽しい一日でした。

中華街のお猿さんと。51巻にちなんで
201808171538104fb.jpg

根っこの定着

2018.08.11.17:47

昨年末の引越し後からカマンとヤスミンのお迎え、ヤスミンの避妊手術、家のお直し、仕事での大きな変化などなど年明けから動きに動いた8か月。
ようやく土地と家と動物家族との暮らしに馴染み、根が定着し始めた気がします。
腰が重い性分の私は、大きく動きがあると馴染むまでに時間がかかります

根が張れば動いても大丈夫。安心して動けます。

今月終わり頃からあちらこちらへの出張が始まります。
引越し前、猫家族を迎える前の私の生活スタイルです。お役に立てるのであれば可能な限りどこへでも。

これもやはり落ち着く家とそこで待つ家族がいるからこそ続けられること。
家族第一です

猫のカマンとヤスミンを迎える前、家を空けることが多いと話しました。
そういうお仕事してるの、と。
二人とも受け入れてくれたのでお迎えすることができました。

ただ、ヤスミンは「夜は居てほしい」と言います。。。 
春に一度泊りがけの出張をしてからこう言うようになりました
まだ幼いから仕方ないかな

b0330725_13330555.jpg

元気玉発見!

2018.08.07.10:55

ついに、ついに出会えた元気玉
この世の中に元気玉なんてない・・と半分諦めながらももしかしてあるのでは、と探し続けていた元気玉。思えば長い道のりでした

ようやく出会えました!
その名も「梅梅オイスター」 
最高品質の梅、牡蠣、乳酸菌生産物質の恵み。

気と血が欠乏しがちな方、頭を使う方、ストレスフルな日々を送る方にお勧めです。
私は体にぴったり合ったので、飲んですぐに頭・思考がクリアになりお腹の底からむくむく力が湧きました。
リンパもうまく流れ、腸内も良い感じ。体も心も元気で溢れ、この暑い毎日も元気に過ごせています。

持ち運べるサイズなので外出のお供にもOK
一日の使用回数は決まっていませんので、体が欲した時に口にします。
梅と牡蠣ですので納豆や和え物、たれとしても抜群においしいです。
ちなみに私、牡蠣は生も焼きも燻製も苦手なのですがこれは大丈夫でした。

最高の牡蠣を使っているので、年間に生産できる数が限られています。
ありがたいことに弟のショップで取り扱いが決まりました→こちら
お陰様で現在注文が殺到しておりお返事と発送に少々時間がかかるそうです。
お買い求めの場合はこちらからお願いします。1本5400円(税込み) 消費期限2年 

私も10本手持ちにありますので、必要な方は仰ってください。
発送はしていませんので、手渡しできる方のみです。 

必要な方の手元に確実に届きますように
201808071023427f7.jpg

カマンとのこと

2018.08.06.11:21

カマン、わたしがあなたのこと大切に大切に思ってることは伝わってる?
「うん」
カマン、わたしがあなたのことだ―いすきなことは伝わってる?
「うん」

じっくりゆっくり「うん」と答えてくれたカマン。

昨年末にお迎えして8か月経ち、ようやくこうして揺るぎなく信じてもらえるようになりました。
どっしりした信頼関係が基本にあると、会話もお願いも相談もよりスムースになることに気付きました。
対等な関係、家族として自信を持った行動、表情にもなりました。

動物家族との関係構築は自分自身が磨かれます。

20180802165539c68.jpg
プロフィール

岩津麻佳

Author:岩津麻佳
神戸でアニマルコミュニケーションしてます


いわつあさかホームページ
フェリシモ猫部 岩津さんに聞く!
Instagram animals
Instagram drawing
いわつあさか専門店
自然の地から ~ 爽やかな朝を ~
セッションについて
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
ブログ記事内の単語検索
リンク