馬の十戒 The 10 Commandments For Horses
2020.03.20.21:24
岩手県遠野のクイーンズメドウ・カントリーハウスさんのfacebookより
繰り返し何度も唱えるように読み返しながら、心に深く刻み続けて自分の行動のベースにできればなあと感じ入る、詠み人知らずの言葉に出会うことがあります。〈馬の十戒〉もそのひとつ。
<馬の十戒 The 10 Commandments For Horses>
1 僕の寿命は20年あるいは30年。別れはかならずやってくる。それはきっと辛い。僕と暮らし始める前に君は最初からそのことを覚悟しておいてほしい。
2 僕が君との関係を深めることができるよう、君はゆっくりやること、粘り強くあることを知ってほしいし、少しずつ体得してほしい。
3 僕のことをまずは無条件で全面的に信じることから始めて。そこからしかふたりの幸福の時間を築くことはできないから。
4 怒りを使うことで思い通りになると勘違いしないで。叱ることでコントールできると思わないで。かえって逆のことしか起こらないから。
5 いつも君の声が聞きたい。言葉の意味は分からないけれど、君の心は分かるから。
6 覚えておいてほしい。もし君がひどい仕打ちをしたらその仕打ちは僕の心に一生突き刺さったままだ。
7 暴力を使いたくなったら思い出してほしい。僕は君より何倍も強い。けれども最初に僕から君へ暴力をふるうことは決してない。暴力は解決策ではないと分かっているから。
8 素直じゃないとかいじっぱりだとかやる気がないだとかと決めつけないで。その前に君の心にまず問うてほしい。君が、何かを気づいていないのではないか、何かを思い違いしているのではないかと。
9 僕が老いてきたら、僕の老いに寄り添ってほしい。そして君もいつか、君自身の幸福な老いの時間を生きることを。
10 僕の死の際にはそばにいて寄り添っていてほしい。辛すぎてとてもそばにいれないといってどこかに逃げたり避けたりせずに。君がそばにいて、死にゆく僕を撫でていれくれれば僕は最期の時も安心だから。
君のことがいつもいつまでも大好きだ。
そう、私たちの仲間は私たち人間をいつも大好きだと言ってくれ、いつも信じて待ってくれている。
クイーンズメドウさんには数年前にはじまりのクラス・りトリートで行きましたが、馬と人が真の共存をされていると感動したことを覚えています。
お互いを尊敬し、対等にある日常。これこそ地球の現実・真実です
facebookに載っているクイーンズメドウ管理人の徳さんの言葉の数々は、人の芯を本来の位置に戻してくれます。
繰り返し何度も唱えるように読み返しながら、心に深く刻み続けて自分の行動のベースにできればなあと感じ入る、詠み人知らずの言葉に出会うことがあります。〈馬の十戒〉もそのひとつ。
<馬の十戒 The 10 Commandments For Horses>
1 僕の寿命は20年あるいは30年。別れはかならずやってくる。それはきっと辛い。僕と暮らし始める前に君は最初からそのことを覚悟しておいてほしい。
2 僕が君との関係を深めることができるよう、君はゆっくりやること、粘り強くあることを知ってほしいし、少しずつ体得してほしい。
3 僕のことをまずは無条件で全面的に信じることから始めて。そこからしかふたりの幸福の時間を築くことはできないから。
4 怒りを使うことで思い通りになると勘違いしないで。叱ることでコントールできると思わないで。かえって逆のことしか起こらないから。
5 いつも君の声が聞きたい。言葉の意味は分からないけれど、君の心は分かるから。
6 覚えておいてほしい。もし君がひどい仕打ちをしたらその仕打ちは僕の心に一生突き刺さったままだ。
7 暴力を使いたくなったら思い出してほしい。僕は君より何倍も強い。けれども最初に僕から君へ暴力をふるうことは決してない。暴力は解決策ではないと分かっているから。
8 素直じゃないとかいじっぱりだとかやる気がないだとかと決めつけないで。その前に君の心にまず問うてほしい。君が、何かを気づいていないのではないか、何かを思い違いしているのではないかと。
9 僕が老いてきたら、僕の老いに寄り添ってほしい。そして君もいつか、君自身の幸福な老いの時間を生きることを。
10 僕の死の際にはそばにいて寄り添っていてほしい。辛すぎてとてもそばにいれないといってどこかに逃げたり避けたりせずに。君がそばにいて、死にゆく僕を撫でていれくれれば僕は最期の時も安心だから。
君のことがいつもいつまでも大好きだ。
そう、私たちの仲間は私たち人間をいつも大好きだと言ってくれ、いつも信じて待ってくれている。
クイーンズメドウさんには数年前にはじまりのクラス・りトリートで行きましたが、馬と人が真の共存をされていると感動したことを覚えています。
お互いを尊敬し、対等にある日常。これこそ地球の現実・真実です

facebookに載っているクイーンズメドウ管理人の徳さんの言葉の数々は、人の芯を本来の位置に戻してくれます。