fc2ブログ

アニマルコミュニケーション講座後の嬉しい変化

2022.03.31.12:30

アニマルコミュニケーション講座受講後にこんな嬉しいご報告を頂きました

先日はありがとうございました。
あれから毎日少しずつ我が子達に話しかけてみてます。
うたちゃんはお散歩が苦手で(車輪がついた乗り物の音が怖い等々…)いつも外に出て用を済ませたらひたすら真っすぐ家に帰ることを目標に歩いて引っ張るみたいなところがあって、声かけても必死で耳だけこっちにピコっとするくらいだったんです。
でも、アニマルコミュニケーション講座の日から、お散歩中にうたの気持ちの余裕のある道で、ふっと私の方に振り返って一瞬なんですが笑顔を向けてくれるようになって。
何が起こったんだろうって一瞬ビックリしたのと同時に、うたの可能性を感じたような嬉しい気持ちが泉のように湧き出てとっても嬉しい変化でした。
それが一度だけじゃなくて、お散歩に出るたびにうたの方から振り返って笑いかけてくれることが続いています。その時に「お母さん楽しいね」って私の胸の中に感じるんです。
嬉しくてちょっと報告です。


幸せ嬉しいご報告ありがとうございます
アニマルコミュニケーション受講後からこのような変化が起こる場合がよくあるんです
受講者さんの内面で変化が始まった場合、止まっていたあれこれがめぐり始めた場合、心や思考に余白やあそびができた場合等です。
動物たちって人間でいう「あそび」のような場所で生きてるんです。
細胞同士がぎゅうぎゅうで癒着状態ではなく、眉間にシワが寄ってたり猫背で胸が閉じて下向き姿勢ではなく、気持ちいい軽やかなスペースがある体と心。例えばですがそんな場所です。

うたちゃんの可能性は飼い主さんの可能性です。思考と体と心が緩み、視野もぐんと広くなり、ご自身の可能性に気付き何かが始まった証なのだと思います。見える、感じる世界が広がった

アニマルコミュニケーション講座はテクニックではなく、誰しもが備えているでも多くの方が忘れてしまっている自分の中のアニマルコミュニケーション能力を探し出すような講座です。全てを持って生まれてきた私たちの可能性も思い出せるはずです。探し出すためのポイント、日々の自己との向き合い等ちょっとしたことなのです
次のアニマルコミュニケーション講座は5月1日です→HP

202203271511334d1.jpg
笑顔のうたちゃん

おいしいお水を探して/追記あり

2022.03.03.10:47

一番好きな飲み物はなんですかと聞かれたら即答で「湧き水」です。
私の住む神戸の灘は酒蔵があり古くから宮水が豊かです。善意で支払ってお水が汲める場所もちらほら。いい温泉もあるんですよ。

六甲のお水も美味しいのは間違いないのですが(ペットボトル販売のものは中身が違います)、猫と暮らすようになり美味しくて猫の体にいいお水を探すようになりました。
私の中で猫の体にいいと言うのは、結石等の原因となるカルシウムやマグネシウムが少ない超軟水。人工的にそれらを排除したものではなく自然のお水。そしてお水をあまり飲まない傾向にある猫の体に少し飲んでも体中に水分と酸素がいきわたる分子が小さいお水。(分子が小さいほど浸透しやすい)

今までいろいろ試しましたが、今回見つけたのは高度0.2の白神山地の水
pH6.6の弱酸性で髪の毛や皮膚のペーハーバランスに近いそうです。浸透するお水は飲んだ瞬間に胃に流れ落ちるのではなく上(脳)にもいく感じがします。お水は口に入るので喉から胃に流れるはずですが、なぜかそんな感じがしないのです。
注いでみるとなめらかで少しとろみも感じます。飲んでみると甘さは感じませんがミネラル分の味もなくとにかくまろやか。猫たちも今のところ飲んでくれています。

いいお水はそれだけで解毒と調整をしてくれるそうなので(断食の時にいいお水を摂ると顕著にその効果が出るとか)そんな効果も期待しつつしばらく飲んでみようと思います。
人間の私的には温泉水99が甘みがあって好みですが、硬度を考えると白神山地が勝ります。
一般的に南にいくほど硬度は低くなるそうですが白神山地は青森です。

20220224154807cbe.jpg

さて使ってみての変化。
猫たちの飲量が増えたのと、お通じのかさが増してほんのり柔らかめのとてもいいうんちになりました!
私もお通じの回数が増えていい感じです。
10リットルと20リットルの大容量はお得なんですが、注ぎ口があるタイプはだいたい10日位で注ぎ口のコックに雑菌やカビが繁殖するので念には念をで1週間で飲み終えたいですね。ペットボトルタイプはもっと早い段階で雑菌が繁殖するそうです。
プロフィール

岩津麻佳

Author:岩津麻佳
神戸でアニマルコミュニケーションしてます


いわつあさかホームページ
フェリシモ猫部 岩津さんに聞く!
Instagram animals
Instagram drawing
いわつあさか専門店
自然の地から ~ 爽やかな朝を ~
セッションについて
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
ブログ記事内の単語検索
リンク