2022年ありがとうございました
2022.12.30.17:16
先程、スーパーで買った品物をお買い物袋に入れていると、隣にいたママ友らしきお二人のうちの一人が、「今ケージに入っとおから(入ってるからの神戸弁)はよ帰らなあかんねん。」と大急ぎでお買い物袋に入れて一人を残して去って行った。
避妊したとかおしっこが臭いと言っていたのでたぶん猫。
その話してる様子がものすごく幸せそうで、隣で聞きながら涙が溢れてきて、そんな自分に驚いたのです(笑) ワンネスかな?
もう一度言いますが、本当に本当に幸せそうで、ご家庭は忙しいながらも温かくて楽しい様子も伝わってきたのです。一般的な普通の家庭の日常なんだけれども、「普通」これこそがきっと本当の幸せというか、こんな小さな喜びや楽しみがあちこちにあるのが人の幸せなんじゃないかな、と思ったのです。
何かを成し遂げたり、実現したり、そんな節目や目標達成も喜びですが、やっぱり根っこ、ベースは日常の幸せ。
日常や家庭が幸せなら、結局何があっても幸せ。
わざわざ幸せと口にしなくても、言葉にも声にも表情にも行動にも幸せが溢れてる。
今年は特に人や動物を見送ることが多かったもので、なんだかどんなことでも生きてるだけで幸せを感じてしまうのかもしれません。

今日の私の幸せ。
ボーンブロスを作ってる傍でくんくん嗅いで待ってるカマン。こんな日常がすごーく嬉しいし満たされます。
周りのペットシーツは年の瀬にコンロdeちっこ&うんこを再開したにしめ対策。
ボーンブロスは骨が思いのほか長くて土鍋に入らなかったのでフライパンで代用。寸胴買おうかな、、、
実家で父が犬用に寸胴でスープを作っていてラーメン屋さんみたいな匂いがしてたの思い出しながらぐつぐつ。

インスタに投稿しましたが、今年のやり残しはお絵かき会。
あともう一つありました。はじまりのクラスの再始動。今までは2.3時間のクラスでしたが、今度は3ヵ月位かけてじっくり自分に馴染ませ、仲間たちと共に歩めるクラスにしたいと思っています。
絵ももっともっと描きたいし、りぼん同伴で東京で対面セッション再開もしたい。と、したいこといっぱいの楽しみな2023年。
つらつら徒然に書きましたが、今年ご縁のあった人と動物の皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございます。
来年も向上と好奇心を大切に、目の前のことに誠実に、風通し良く軽やかに私らしく進んでいこうと意気込んでおります♪のでどうぞよろしくお願い申し上げます。
避妊したとかおしっこが臭いと言っていたのでたぶん猫。
その話してる様子がものすごく幸せそうで、隣で聞きながら涙が溢れてきて、そんな自分に驚いたのです(笑) ワンネスかな?
もう一度言いますが、本当に本当に幸せそうで、ご家庭は忙しいながらも温かくて楽しい様子も伝わってきたのです。一般的な普通の家庭の日常なんだけれども、「普通」これこそがきっと本当の幸せというか、こんな小さな喜びや楽しみがあちこちにあるのが人の幸せなんじゃないかな、と思ったのです。
何かを成し遂げたり、実現したり、そんな節目や目標達成も喜びですが、やっぱり根っこ、ベースは日常の幸せ。
日常や家庭が幸せなら、結局何があっても幸せ。
わざわざ幸せと口にしなくても、言葉にも声にも表情にも行動にも幸せが溢れてる。
今年は特に人や動物を見送ることが多かったもので、なんだかどんなことでも生きてるだけで幸せを感じてしまうのかもしれません。

今日の私の幸せ。
ボーンブロスを作ってる傍でくんくん嗅いで待ってるカマン。こんな日常がすごーく嬉しいし満たされます。
周りのペットシーツは年の瀬にコンロdeちっこ&うんこを再開したにしめ対策。
ボーンブロスは骨が思いのほか長くて土鍋に入らなかったのでフライパンで代用。寸胴買おうかな、、、
実家で父が犬用に寸胴でスープを作っていてラーメン屋さんみたいな匂いがしてたの思い出しながらぐつぐつ。

インスタに投稿しましたが、今年のやり残しはお絵かき会。
あともう一つありました。はじまりのクラスの再始動。今までは2.3時間のクラスでしたが、今度は3ヵ月位かけてじっくり自分に馴染ませ、仲間たちと共に歩めるクラスにしたいと思っています。
絵ももっともっと描きたいし、りぼん同伴で東京で対面セッション再開もしたい。と、したいこといっぱいの楽しみな2023年。
つらつら徒然に書きましたが、今年ご縁のあった人と動物の皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございます。
来年も向上と好奇心を大切に、目の前のことに誠実に、風通し良く軽やかに私らしく進んでいこうと意気込んでおります♪のでどうぞよろしくお願い申し上げます。