fc2ブログ

タッチセラピーの再会と再開

2023.04.05.12:37

RICO先生に特別講座をして頂き、実技の時にRICO先生の手に触れた時、「癒しの手」にはっとしました。
温かく動物に触れている人の手。癒しの手。

生まれ持って癒し能力の高い人もいますが、手って変わりますよね。目的に沿った手に変わる。
RICO先生の手でそれを思い出しました。

随分前ですが自分の手で人助けができたことがあり、それもあって自分の手を何か役立てることができないかと10年程前にとあるタッチセラピーを習ってご年配の方やがんばって働く人たち、私に近しい人たちにセラピーをさせてもらってました。驚くようなことが日常的にあり、手の癒し力を実感していました。その時の手はどんな人にも沿う柔軟で温かい手でした。
今はその時に比べると硬くて冷たくて自己主張ある手(笑)。あそびんは「あさかちゃんは優しい手」と言ってくれますが…

またそんな手に戻りたくて、そんな手になればもっと私は役に立てるかも!と思い立ち、インスタグラムでタッチセラピーの練習させて下さいと募集をしたのです。ありがたいことに全国各地からお問い合わせがありましたm(__)m

募集したその週末に自宅サロンでお二人の方に練習をさせてもらいました。(2名様ありがとうございました!)
そしてお二人の感想です→
その日は何も決めずに流れに任せたので、私もお二人もこんなことになるだなんて(笑)思いもよりませんでした。

一人目の方のタッチをしている時にいろいろ見えてしまい、聴こえてしまい、迷いに迷ったけれど、その方の見えない世界の応援団の後押しもあり、これはやっぱりお伝えした方がよさそうと思い、タッチ+メッセージにトライしました。
結果、本当にトライして良かった!!感想にもありますが、心が奥からほぐれ楽になったと言って頂き、本望です。

10年前にしていた時も深く深くに繋がっていろいろ感じてはいましたが、伝えることはせず、受け取ったことを心の中で共感し共有し心の中から魂や体に話しかけていました。
あと、セラピーを続けてしていると私自身も癒されて気持ちよくなるので、半分寝ているような、この世かあの世かどこにいるのかわからない状態で勝手に手が動くこともしばしばあったので、話しながらは難しかったかも。お互いに気持ちいいのです。

今回練習させて頂いた方がタッチ終了直後に寝ぼけ眼で、「これ…アニマルコミュニケーションより必要とちゃいますか?」
と言われたのとお二人には嬉しい感想と共に、「ぜひ続けて欲しいです」と言われました。

アニマルコミュニケーションより必要というのは、飼い主さんが癒されていれば動物も癒されるから。
飼い主さんが癒されていれば歩くパワースポット状態になるので、共に暮らす動物達、出会う動物たちは自然と癒されハッピーになるのです。もちろん人間も!世界平和の始まり♡

ということで説明が長くなってしまいましたが、タッチセラピーをしてみようかなと思います。
タッチは対面でしかできないので、しばらくは対面セッションの日限定で自宅サロンでさせて頂きます。
追記:現在は常時承っております

内容:私のタッチセラピーは背中のタッチです。背中に沿って手を動かすだけ。着衣のままテーブルに頭を伏せますので締め付けない服装の方が呼吸が楽かもしれませんが、どんな服装でも可です。
持ち物:頭を伏せる時に枕にする洗面タオル(位の大きさ)を一枚ご持参ください
タッチのみ:20分 5000円
タッチ+メッセージ:60分(タッチ+メッセージ)15000円
お子様は料金を考えますのでご相談下さい。

練習させて頂いた2名様は涙の回になりましたが、もしかするとお笑いの会も今後あるかもしれません。私の口が勝手に喋るので(いたこ状態。。w)その場にならないとどんなメッセージになるかわかりません。

そうそう、練習の日ですがサロンが胎内のようなエネルギーに変わったんです!!
タッチすればするほど霧がかって咽るような桃色の癒しの場に変わってびっくりしました。癒しエネルギーが増幅したのか、お二人の応援団が来てくれたのか、癒し担当エンジェルが来てくれたのか、この全部なのかわかりませんが濃厚なヒーリングコクーンになってました。

あさかちゃんの手はぼく専属だったけど、たまにはお貸ししますね。魂タッチ楽しんでください。
20230329162617ad6.jpg

ご予約はHPLINE予約アカウントからお願いします♡

comment

Secret

プロフィール

岩津麻佳

Author:岩津麻佳
神戸でアニマルコミュニケーションしてます


いわつあさかホームページ
フェリシモ猫部 岩津さんに聞く!
Instagram animals
Instagram drawing
いわつあさか専門店
自然の地から ~ 爽やかな朝を ~
セッションについて
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
ブログ記事内の単語検索
リンク